実は、コミュニケーション能力を高めるために欠かせないものがございます。
ある要素を大切にしているか、大切にしていないかで、あなたの
コミュニケーション能力の高まり方、コミュニケーションにおける成果がかなり変わります。
その違いは、次のような違いももたらします。
1、時間の経過と共にコミュニケーション能力の高まり方に差がつきます。
2、コミュニケーション能力を高め続けることができるようになります。
3、コミュニケーションについて気づいたこと、学んだことを活かせるようになります。
4、人生のあらゆる面で、失敗や経験から学べる体質を身につけることができます。
では、コミュニケーション能力を高めることができ、人生のあらゆる面にも
活かすことができる「ある要素」とは何でしょうか?
実は、それが「フィードバック」です。
相手の反応が、自分のコミュニケーションの成果である。
という言葉があります。NLPという心理学で学ぶことができます。
この言葉は、相手の反応がいい時も、そうでない時も、
あなたの働きかけ方、関わり方、あり方が、相手の反応を引き出していると教えてくれます。
そこから学べるのは、相手の反応から、あなたのコミュニケーションを振り返るということです。
振り返り、
1、あなたとのコミュニケーションを通して、相手に何を提供したかったのか?
2、どんな働きかけが必要だったか?
3、どんな関わり方がふさわしかったのか?
4、自分のあり方として、どうあるのがベストだったか?
などを明確にして、改善を繰り返していきます。
このように、起きた出来事・相手の反応・体験・結果に対して、
フィードバックを繰り返すことで、コミュニケーション能力を高めることができるようになります。
是非、フィードバックを大切にしていい意味での違いをご実感いただければと思います。
フィードバックが、コミュニケーション能力を高める。